化粧品販売をしていた時、それぞれのお客さんの肌にあったファンデーションを選んだり、アイシャドーを選んだりする時、パーソナルカラー診断なるものをやってました。
人は自分に似合う色を知ると、ファッションもお化粧も数倍得をするんだよねぇ
σ(・_・)がやってたのは、布を数種類首から下に当てて、どの色が肌の色に合うか?
調べていきます。
かなり違います。布あててるだけなのに顔の色が変化する。
大体、春・夏・秋・冬の色パターン(シーズン)に別れて、化粧品選びの参考になりました。
なんだか血液型みたいな分類で面白かったよ(^-^;)
ちなみに私自身は春シーズン 淡い色があいましたね~
年齢を重ねると、また変わる事があるので時々チェックしてみるのもいいかも
やり方は、体にカラーチャートの布をあてる時は自然光で調べるんです^^ なつかしー♪ 今だったら、「ココナラ」と言うサイトにわたしも登録してアドバイス出来るカモ知れませんね~♪ (プロの方が多数登録してました。)
※ココナラとは・・美容相談など、みんなの得意が売り買い出来るサイト!(登録は無料)
検索窓に「カラー診断」といれると近くでやって貰える人と出会えるかもしれないねっ >>TVCMで話題の【ココナラ】無料会員登録はこちら
自分にぴったりの色を知ってると、お化粧選びも楽ですよ~♪

みっちゃん

最新記事 by みっちゃん (全て見る)
- 【おこもり美容】で何するか?1週間集中おすすめ肌ケア方法 - 2020年3月14日
- 毛穴の汚れを落として「スキンケアの浸透力」を更にアップさせる裏ワザ - 2019年10月8日
- プロテオグリカンの副作用とオススメの無添加化粧品 - 2019年10月8日