お休みの日は時々ヘナ染め(ヘナカラー)で白髪染めをしています。
かれこれ・・・2年ぐらい^^;切れ毛で痛んでいた髪が綺麗になりました~
お肌のケアと同じように、頭皮のケアも大事~♪って書いておりましたが、2年前まではずっと白髪染めは、市販のヘアカラー使ってました。
色の染まり具合はいいのですが、染毛剤(カラーリング)の危険性という記事をみてから、白髪染めは自然なものを使いたいと思うようになって、ヘナを使い始めました。
これが、時間かかるのなんのーー(^-^;)
でも、染めたあと、ヘアキャップをして、タオルを巻いて、その上からビニールを被せて蒸して?
2時間弱、PC作業をしていたりドラマを見ていたりすれば、あっという間に時間が過ぎて、習慣になると苦にならなくなりました。
▼ぬるま湯を入れて練ってます。お料理みたい~♪
コレはキャロット、白髪の部分だけオレンジがかった色に染まります。
▼生え際とか丁寧に染めて、そのままシャワーキャップをかぶって、タオルを巻いて大きめのゴミ袋で上からかぶって2時間ほどーネットサーフィン♪
2時間も頭につけたままにする染め方なので、原材料にはこだわります。
※早く染まるヘナ染めは要注意、偽物のヘナも結構出回っています。100%ヘナを探しましょう♪
σ(・_・)が使ってるのはマハラニヘナの石臼挽きのもの。原材料をインドから買って、本物かどうか?吟味したあと、自社で石臼で細かく粉にしてるのです。(現地から粉で買うと、混ざり物があったりで信用できないからだって・・(^-^;))
マハラニ ヘナ

みっちゃん

最新記事 by みっちゃん (全て見る)
- 【おこもり美容】で何するか?1週間集中おすすめ肌ケア方法 - 2020年3月14日
- 毛穴の汚れを落として「スキンケアの浸透力」を更にアップさせる裏ワザ - 2019年10月8日
- プロテオグリカンの副作用とオススメの無添加化粧品 - 2019年10月8日