ガッテンの放送が「髪」をテーマにしていると知って、録画してみてみたら・・・・
わたしが愛用してるレプロナイザー3Dplusのドライヤーが出てました!
おぉぉ!これ、やっぱり髪質が劇的に変わるドライヤーだったんだ。と改めて認識
【最新モデル】使うたび髪を美髪へ導くドライヤー【リュミエリーナ レプロナイザー 3D plus】

だって、シャンプーのCMに出てくる髪タレさんが(手タレとか足タレみたいに髪タレもいるはず)さらさら~って手で広げる時のシーンを撮る時にプロが使ってるドライヤーだったんですから
高いけど使い続ける価値はあります・・・そして、髪の毛が傷む原因も今回の放送でバッチリ復習できました。
髪が傷む原因ワースト3
- 髪がぬれたままクシを通す。
髪の毛は濡れた状態でこすってはいけない
理由⇒何故なら、キューティクルが剥がれるから - 濡れたまま、もしくは半乾きで放置する
※そのまま寝るのもダメです。寝てる間に枕との摩擦で傷みます。 - 髪を乾かす時に温風だけで乾かす。
(温風と冷風を交互にあてて乾かすと、髪の水分量を保ちながら仕上げる事ができる)
今はやってないけれど、シャンプーする時、昔は髪の毛束どうしをこすりあわせて泡立ててたんですよね(;^_^A アセアセ・・・正しいシャンプー方法を知ってから、気をつけて洗うようになりました。
【正しい洗髪方法】
- 髪を洗う前にしっかり濡らして、表面にあるホコリなどを洗い流す。
- 頭皮を洗うつもりでシャンプーを使う。
毛そのものは頭皮で泡だった残りでさらっと流すだけ - タオルで髪を乾かす時は、ゴシゴシこすらずに押さえながら水分を拭き取る
- ドライヤーをかけるときは、温風⇒冷風⇒温風と交互に使う
- 髪の毛がしっかり乾いてから、粗いクシ⇒細かなクシの順に髪をとかす。
自分に合ったシャンプーとドライヤーにお金をかけると、まーったく違う髪に生まれ変わります。
つやつや髪を維持したいので私の場合は、他のものが使えなくなっちゃいました(^-^;)
昔買った別メーカーのドライヤーも、ワンコ用になってしまった。(もったいな・・・)
▼実践してわかった事
くせ毛の人は、冷風の時に粗いクシで伸ばしながら当ててみると仕上がり変わります。(真っ直ぐになる)
レプロナイザーなら2時間ドライヤー当てても、逆にしっとりするという実験結果も出ていたので、めちゃくちゃおすすめです。
【最新モデル】使うたび髪を美髪へ導くドライヤー【リュミエリーナ レプロナイザー 3D plus】

みっちゃん

最新記事 by みっちゃん (全て見る)
- 【おこもり美容】で何するか?1週間集中おすすめ肌ケア方法 - 2020年3月14日
- 毛穴の汚れを落として「スキンケアの浸透力」を更にアップさせる裏ワザ - 2019年10月8日
- プロテオグリカンの副作用とオススメの無添加化粧品 - 2019年10月8日