夏が近づいて来ています~♪夏といえばトマト!
実はトマトには美容に良いとされる成分がタップリ含まれているんですよね
代表格がリコピン!(美白・健康にGOODな成分)
トマトをそのまま食べるより、もっとパワーアップさせる食べ方あるんでず(^ー^)゙
美容効果の高いトマトのパワーを増大させるには・・・
1.熱を加えて油も加える→リコピン量アップ(リコピンは油に溶けやすい)
トマトは「焼いて食べると良い」って聞いた事ありませんか?
わたしもたまにトマトステーキとか作って居たんですが、もしフライパンで熱を加えるのならエキストラバージンオイル、もしくは亜麻仁油で焼くのをオススメします。
2.トマトジュースを作る時は、オリーブオイルを少し足す。
油と相性が良いリコピンさんの吸収率あげるならエクストラバージンオリーブオイルを追加するのが一番です。(MOCO’Sキッチンでも良くオリーブオイル使ってたけど、トマト相性バッチリなのね)サラダにももちろんオリーブオイル♪
良く考えたらイタリア料理にはトマトが欠かせません、それと同時にオイルも欠かせません。相性が良い組み合わせは、シェフが一番知ってるって事だったんですね゙(^ー^)゙
▼焼きトマトにもオリーブオイル
付け合わせ用さっぱり味の焼きトマト
料理名:ねぎとオリーブオイルの焼きトマト
作者:Mina★
■材料(2人分)
トマト / 2個
玉ねぎ / 1/2個
オリーブオイル / 大さじ2
塩、コショウ /
■レシピを考えた人のコメント
我が家では、大好きなので一人で軽く2~3個食べてしまいます。粉チーズやパセリをふってもおいしいです。
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

みっちゃん

最新記事 by みっちゃん (全て見る)
- 【おこもり美容】で何するか?1週間集中おすすめ肌ケア方法 - 2020年3月14日
- 毛穴の汚れを落として「スキンケアの浸透力」を更にアップさせる裏ワザ - 2019年10月8日
- プロテオグリカンの副作用とオススメの無添加化粧品 - 2019年10月8日